2025年3月20日木曜日

4代目

 夜22時台やったかな。

今津駅あたりからGO配車

「ちょっとその(アプリ指定)行き先まで行って、ここまで戻ってきてもらえますか」

「わかりました」

往復の仕事は近場でも悪くない

その客は走り出すなり、いろいろとタクシーについて聞いてきた

「タクシーってどうなんですか?うちの株主さんの息子がタクシー乗ってるらしいんですけど」

「そうなんですか」

なにやらその息子が外国人と揉めて、3日の乗務停止になったとか…

「あっ、そこそこ、ここでちょっと待っていてもらえますか」

その場所は、2号線沿いの、見るからに中小企業

待っていると5分ほどで戻ってきた

「こちらはなんの会社なんですか?」

「いやー、恥ずかしながら、水道管の会社なんです」

「配管関係ですか、何も恥ずかしくないやないですか」

「一応わたしが経営者です」

「そんな感じがしたから、伺ったんです」

「そうですか(笑)、わたしが4代目なんですよ」

「へー、4代続くってすごいですね」

「2代目と3代目にはお世話になってます」

「お祖父さん、お父さんということですか?」

「いや、うちは世襲は禁止してるんで」

「えー!世襲なしに(中小企業が)4代も続いてるんですか!」

「はい、2代目と3代目が50%づつ株を保有してます」

「ということは、経営者でありながら株は持たせてもらえないと?」

「そうです。そして2代目は株は持っていても経営に口出しは出来ません」

「はー…」

「3代目は口出し出来ます」

「はぁ…ということは創業者やその家族は株を全て手放していると」

「そうです」

「わたしが退くときに2代目さんの保有株50%を引き継ぐ形になります」

「そして今の3代目は株は50%保有しても、経営に口出し出来なくなる」

「その通りです」

「面白いですね!」


3月19日(水) 66,640 36回

4月と初日

朝は六甲が雪で白くなるほどの寒さ

良く動いた

が、午後は書士の仕事で2時間抜き

まあまあでしょう



0 件のコメント:

コメントを投稿