2023年9月30日土曜日

ライドシェア考察

 このところまた俄かにライドシェア議論が盛り上がっている

急浮上するライドシェア解禁論、これは日本で本当に必要なサービスなのか?

実際のところタクシー業界では、このドライバー不足の世の中になっても未だライドシェアに対して異常なまでの拒否反応を示している。

ただ業界にいれば分かるが、ドライバー不足はまだい入り口に過ぎない

ライドシェアを拒否するのではなく、逆にライドシェアを業界の利益にすることを考える段階に入っているのではないか。

ライドシェアのドライバーにも2種免許取得を義務付けたら良いし、タクシーが不足している自治体では、その費用を補助金として支給したら良い。

またライドシェアドライバーは、地域の業者での点呼などを義務付けたら良いし、過疎地など業者が少ない、点呼に出向くのは距離があるときは遠隔点呼や自治体で運行管理する方法もある。

当然その管理費用はシェアドライバーから取れば良い。

料金は当然タクシーの認可料金を下回らないものとする。

高級車を使うなど、高額にする分には自由にしたら良いだろう。

問題は個人タクシーやろね。

このような形でライドシェアを認めたら、

個人タクシーの意味ってあるの?

みたいな話になるし、個人タクシー協会は猛反対するやろな。

駅から乗車して、年期の入った安定したタクシーを求めるなら個タク

アプリ、キャッシュレスで、ネクタイもしめてない(茶髪もありやろ)フランクなドライバーを求めるならライドシェア

みたいな棲み分けになってくれば、面白いとは思うが(もう炎上するほど読まれてないしな)。