先週の土曜日がひどかった(10点)ので、
気を引き締めて臨んだ土曜日
午前中は娘のオープン参観日で、 小学校をウロウロしていた。
仕事の入りは13時過ぎ(どこを引き締めたんや?)
公休出勤なので、他の乗務員の車を借りなければならない。
幸い車はたくさん空いていたので、
どーれーにしよーかな・・・
なんて車庫を物色して、
決めた
事務所に入って、
「すんませーん。(プリウス)アルファ乗りますわ」
ピカピカの新型車なので、
敬遠して誰も乗ろうとしないが、
一応後輩(かなり年上だが)の持ち車である
稼働率を上げるためにも、
俺ぐらいしか乗るやつおらへんやろ
と乗務員証を受け取りに行くと、
「(いい車やから)当てんといてや・・・」
誰にもの言っとんねん。
まあしかし、乗ってみると、
静かやし、乗り心地は抜群
利用者の評判も良く、
昼間は某大企業のゴルフコンペが当たって、
営収も好調
夜になると、
いい車にイケメンが乗っているので、
若い女性が目を輝かせて乗ってくる
気分良く迎えた最後の客
60前後かなぁ・・・
会社では恐らく良い位置にいるんやろなぁ(認めたくないけど)
みたいな男性が、乗るなり
「おお、いい車乗ってるやないか」
「・・・ありがとうございます」
「この車は、あの、なんや交渉出来るんやろな」
「交渉??なんのことですか?」
「何のことって、お前、交渉で安く出来るんか?言うてんねん」
感じわる!なんやねん、この客。
初対面で『お前』かい(よくあるけどな)
まあしかし、そんなこと言うんやからそこそこ遠方なんやろ。
「(交渉なんて)出来ませんけど」
「・・・まあいいから行って。早めにメーター切ってな」
「・・・」
感じわる!めっちゃ悪いわ。
行き先はやっぱりそこそこのところ(8千円ほど)やったけど、
降りてもらってもいいんやけど、
『行って』言われたら行かなしゃーない。
こういうの断ったら揉め事になるし、「払わへん」言うてるわけちゃうし。
なんて思いつつ、
走りだしたら、そのうち寝てしまった
こういう場合、会話していたらどんどん気分悪くなるのが分かってるので、
とりあえず安心した。
目的地に近づいて・・・なるべく近くまで行ってから声をかけた。
「お客さん!S駅近くなってきましたよ」
「・・・は?はぁ、あぁあぁ、もうちょっと行って」
「まっすぐ行ったらよろしいですか?」
「うん・・・なんやもうメーター8千円超えてるんか。すぐ止めて」
ここで、この人は「メーターを止めろ」と言っているのは、分かっていたが、
「はい?停めますか?」
ととぼけて、路肩に車を寄せて停めた。
「車停めてどうすんねん。メーター止めて、もう少し走って」
「・・・あの、お客さん。どこで車を停めるかはお客さんの自由ですけど、『メーター止めて走れ』なんてのは違法行為ですよ」
「お前真面目やなぁ。よう仕事してる。いいからもうちょっと行けや」
「メーター周りますけど、よろしいですか?」
「よろしいわけないやろ。もうちょっと先や、行け。みんなそう言ったら行くで。8千円も払うんやで」
あー感じわる。
負けたくねぇ。
「みんなやってるって・・・そんなん知りませんけど。違法行為ですから。みんな大麻吸うてるんやから、お前も吸え言うてるのと同じですよ」
「お前ほんまに真面目やな。感じ悪いな。まあいいわ、いくら?」
感じ悪いのはお前や!!!
「ありがとうございます。8,230円です」
「8千円にしといて」
「無理です」
毅然と答えると、男性はしぶしぶ230円まで小銭を出して、
「領収書書いて」
「わかりました」
領収書を渡すと、
「じゃあ、あそこの信号まで行って」
「はい?」
「あそこの信号まで行って言うてるねん。すぐそこやんか」
「あそこの信号」は約200メートル先
ここで問題です。
あなたならどうしますか?
①言われた通り、200メートル先の信号までメーターを切って走る
この場合、
メリット:そうすればこの客は気が済むだろうから、大人しく降りてくれて少しでも早くこの客と別れ、次の仕事に向かうことが出来る
デメリット:例え200メートルでも、この客の言いなりになったことで、言いようのない敗北感と屈辱感を味わわなくてはならない。
②「それじゃあ、またメーター回りますけど、よろしいですね?」と言ってメーターを再起動させる
この場合、
メリット:徹底的に戦うことで、プライドを保つことが出来る
デメリット:「はい、わかりました」とは言うわけがないので、結局時間を食って、次の仕事にひびく
③「いえ、もう精算は済ませたので、ここで降りてもらえますか?」
メリット、デメリットはほぼ上に同じ。
10月11日(木)A 日照4.1 雨1.5 気温23.6-14.8
営収 39,060(12,180) 19(9)回 12.50(7.00)時間
MAX 2,470-6,230
うーん、ここでは何とか息を吹き返したと思ったんだが、
最終に駅からGタウン、無線でGタウンからS山口まで、
うまくつながって、その二つで1万、
ラッキーやった。
10月12日(金) 日照7.0 雨0 気温20.4-8.1
営収 28,080(6,860) 17(5)回 12.75(7.25)時間
MAX 2,390-7,270
また大きく崩れた金曜・・・
最終にミドルで踏ん張ったが、苦しい流れから逃れられない。
10月13日(土) 日照7.2 雨0 気温22.4-6.4
営収 36,220(19,300) 13(6)回 11.00(5.75)時間
MAX 14,310-8,230
土曜にそこそこ作れて、とりあえず週末に息はつけた。
Tゴルフクラブから某企業の幹部さん乗車、
会社内部のことをいろいろ話してくれて興味深かったが、
降り際に、
「あぁ・・・酔っ払って話しすぎたな・・・運転手さん、今日話したことはほかで話さないでね」
「もちろんです」