長いことタクシー屋やってるが、
不安になることはある
最近は少なくなったけど、
10年前20年前なんか、まだ若かったし
タクシー乗ってたら間違いなく楽しいけど、
これで俺一生やっていけるんやろか
なんて思うことはしょっちゅうあった
仕事に波があるから、
それが面白さでもあるんやけど、
それでもなんとかかんとか、ここ(50代)までやってきたんよね
今でもタクシーは楽しくてたまらんけど、
これから入ってくる若い人たちのためにも、
なにか出口は必要なんやろな
※「出口」というのはタクシーを辞めるということでなく、タクシーの延長線上で、観光タクシーや、企業の御付きドライバー、副業などで従来のタクシードライバーより収入や格を高めていく道筋のことである
今日も昼間はそこそこ動いてたものの、
0時頃になったらパタッと途切れて、
駅で寝落ちて、
起きたら1時過ぎやった
本を読み始めて、
気づいたら2時近く
俺何やってんやろ
思うわ
駅前の飲み屋から流れてきた若者、
神やと思ったわ
忙しいときは
「あー…酔っ払いかー」
なんて思うこともあるけど、
やはりお客様は神様です(なんやねん、そのまとめ方)
9月17日(水) 51,510 48回
10月度初日
苦しいスタートや…
大体48回で5万円て、単価いくらやねん(1073円です)
0 件のコメント:
コメントを投稿