2025年7月12日土曜日

休日に仕事のことを考えなくなった

 別にネタがないというわけではないが(タクシー乗ってたらブログネタなんて腐るほどあるよな)、

乗務終わって、家帰って、ビール飲みながら、

たまに他のドライバーのブログとか、投稿とか読んだりする(「たまに」かよ)

https://note.com/omochitarou223/n/nddbadf7e4161

この記事良かったな、

「わたしがタクシードライバーになって良かったこと」

テーマがポジティブで良い

タクドラって、ほんまにネガティブやから、

同僚と話してると嫌になることあるわ

「今日もあかんなぁ…」

「年寄ばっか乗せてると気が滅入ってくるやろ(お前も立派な年寄じゃ!!)」

「雨降ったら、車ドロドロや(仕事増えるやろ)」

要するに基本ネガティブな奴らが業界に入ってくる

これを変えたい

上の記事は「良かったこと」

こんなこと話すドライバーおらへんで

ほとんど共感したけど、

強く共感するのは、

9.休日に仕事のことを考えなくなった

かな

俺もこの業界20年以上おるけど、

一度管理職になってからは、

休日や夜中も、

何か事故があったら会社いかなあかん

いや、そんなときに(行けずに)言われんように、休日でも一度顔出しておいた方が良いか…

会社から電話があると、

事故か?、いやクレームか…

実際は年配のオペレーターがパソコンのトラブルだったりして、ホッとしたり…

まあとにかくやってられんかったわ

そう考えると、ほんまドライバー楽しいな

自由で、

エキサイティングで、

何より休日の解放感最高!

また週末や-


7月11日(金) 72,490 46回

ここんとこ苦しんでたが、久々の7万超え

嬉しいわー

なんか戦略もうまくはまったな(戦略ってなんやねん)




0 件のコメント:

コメントを投稿