2025年5月22日木曜日

オペレーターとの揉め事

 今日は無線のオペレーターと揉めた

彼は同い年で、主に深夜に毎日無線室に入っている

タクシーにおいて、無線と乗務員との揉め事は日常茶飯事であり、

俺も以前無線オペをやることもよくあったので、

自分は揉めない(文句は言わない)

と思っていた

しかし、言ってしまった

言ったら揉めるわな

そんなことは分かってるのに

今日は夕方から雨が降り、

夜は駅には常に並びがあった

近いところが多いとは言え、

駅に入るごとに客がいるのだから(こういうのをタクシー業界用語で「入れ食い」という)

効率は良い

そんな中、無線が鳴った

行き先を見ると6キロも先にある、エリア違いのラブホテル

客の並ぶ駅は数百メートル先、

そこを通り過ぎて、回送15分かけてラブホテルへ行けというのである

しかし受けてしまったものは仕方ない

イライラしながら15分回送してラブホテルへ着くと、

客は出てこない

無線で確認する

オペへ電話する

「この配車(受けたの)なんか理由あるんですか?」

「なんもないですよ。なんか文句ありますか?」

カチーンときて、「お前なめとんか!」と怒鳴ってしまった

多分分かっていての嫌がらせやろ

夜中に無線室に一人で座ってたら、ストレスもたまる(乗務員は文句しか言ってこんしな)

それは俺も経験者やからわかる(お前ひとりで無線室で本読んだり、お菓子食べたり、楽しそうやったやんか)

そう考えたら、乗務員は楽しいわ

お客さんと話は出来るし、常に景色が変わる

管理者やめて良かったなぁとは正直思うが、

数年後、タクシーの管理者とか、オペレーターとかやるやつおるんやろか…

と思ってしまう


5月21日(水) 60,530 36回

今日は夕方にオリックスの選手の家族を京セラドームに送っていったりして、

22時頃(青タン)には5万超えてたりして、

ビッグスコアが狙えると思ったが、

上のようなトラブルありで、大失速

悔しい…



0 件のコメント:

コメントを投稿