2014年3月27日木曜日

タクシーストーリー⑤~教習所 前編

面接の3日後から、俺はその「提携」の自動車教習所へ通い始めた。

初日に簡単な説明があった後は、

午前中に学科、午後に実技というのがその教習所の流れだった

以前は逆で、午前に実技、午後に学科やったらしいが、昼飯後の学科教習はほとんどの生徒が寝ているために今のようになったらしい。

実技教習を問題なくこなして行けば、

一週間後の検定を経て卒業となり、

試験場で学科試験をクリアすれば、晴れて2種免許取得となる。

初日の説明の後いきなり学科教習があったが、

教官は妙にテンション高かった。

「お前らなぁ、2種なんて所詮『タクの免許』なんて、なめてるかもしれへんけどなぁ。そんな簡単に取れるもんやないで。

いや、取らせへんで!」

ここはどこやねん。

「取らせへん」って・・・、あんたらの存在価値はなんやねん。

「2種の学科はなぁ、合格ライン何点か知ってるか?はい、そこのメガネくん」

教官は、前の方に座っている生徒を指して答えを求めた。

それにしても、「メガネくん」とか、自分が眼鏡かけてるくせに言うな。

前に座ってるメガネくんは、いきなり振られて戸惑っていた。

「・・・え、あの・・・70点くらいですか?」

ダサい眼鏡をかけてるくせに、髪の毛はジェルで固めている年齢不詳の教官は、あきれたように首を振って、両手を広げた。

「ちょっと君ぃ、普通1種の免許でも合格ラインは80点なんですよ。はい、となりのお姉さん分かる?」

「お姉さん???」、確かに後から見たら、髪の長い、しかも茶髪系の女性が前の方に座っている。

後から見る限り、結構イケてる。

なんで、あんな女性がここに・・・

「90点です」

テンションの高い教官は、「バン」と机を叩いて、

「その通り、合格ラインは90点です!」

教官は踊るような仕草で続けた。

「本番の学科試験が90点ということで、ここでの卒業検定の合格ラインは95点になっています。要するに、ほとんど満点でないとここは卒業出来ませんよ!」

そのとき、俺は思った。

こいつ(教官)と1週間以上付き合いたくない。


2 件のコメント:

  1. いつも楽しく読ませていただいてます。
    自分も養成で教習所に通いましたが、
    やけに丁寧で、おかげで道交法や運転
    技術を再認識する事が出来ました。
    しかし、その教官はマンガに出て来る
    ような人ですね!

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます!

      教習とか講習ってやらされてると思うと苦痛ですけど、同じことがモチベーションを上げることでポジティブに感じたりもします(不自然に横文字並べんな)。

      道交法や運転技術って、実はめちゃめちゃプラクティカルで(いい加減にしろ)面白いんですよね。

      削除