2014年1月24日金曜日

たとえお客さんが1人でも

こんな聞き捨てならない(読み捨てならない?)コメントを頂いたので、公開させて頂こう。

タクシーはお客様を運ぶのは最大4人まで路線バスはお客様を運ぶ人数が半端じゃないです 責任の重さは比べ物になりません 道はお客さんに聞けば問題ないです 分からなければナビ使えば特に問題ないんじゃないかと思いますね

これは黙っていられないですね(「問題ないんじゃないかと思います」って何やねん。「問題ないです」と言ってくれよ)。

後半部分は触れるまでもないが(思い切り触れてるやん)、前半部分について下のような返事を書かせてもらいました。

 たとえお客さんが1人であっても、我々タクシーは大きな責任を背負って乗務しています。
それは場合によってはお客さんが1人でも責任持って走る路線バスのドライバーも同じだと思います。

人数で責任の重さを量ろうとしている時点で、公共交通を語る資格はないと思います。

13 件のコメント:

  1. 人数では責任の重さは量れないですからね。

    例え客が一人でも人の命を預かっている訳ですから。

    返信削除
    返信
    1. サンテさん

      ありがとうございます。

      タクシーでも、もちろんそうですが路線バスの運転手で、乗車人数によって手抜きをする運転手がもしいたのなら、そのドライバーは間違いなく2流3流だと思います。

      例えお客さんが1人でも全身全霊を傾けて、プロドライバーとしてのプライドを持って乗務するタクシードライバーに職業人として大きく劣ると思います。

      削除
  2. まず、brack cab さんにお詫びします。こういう話題のきっかけの要因を作ったのは自分かも知れないという事。

    brack cabさんも取り上げているコメントは、バスとかタクシーとかいう以前に二種免許さえ本当に所持しているのか?という次元の問題だと思います。

    おっしゃるように、お客さんに聞けば良い。ナビのとおり走れば良い。
    それは「絵に描いた餅」であって、地方の場合は同じお客様を乗せる機会も多いです。そうなると、「ご自宅でいいですか?」で

    毎回通る道をそれこそ少ないとは言え、50~100は覚えないといけません。それをその都度聞いたり、ナビを使えば良いでは
    解雇にはならなくとも、その人は仕事を干される(無線が来ない)でしょうね。
    ナンセンスです。一種の免許でさえ、疑わしいレベルのコメントです。

    あと、brack cabさん
    本当にすいませんでした。

    返信削除
    返信
    1. ゆーじさん

      確かにですね・・・このコメントをされた方は本当に2種を持っているのかと疑いたくなりますね。

      「ナビを使えば(全て)問題ない」と言う時点で、この方の経験の浅さを物語っていると思います。

      削除
  3. 教習所でも教わりましたが、「大型二種の免許は、普通二種の免許よりも上位であり、大型二種は普通二種よりも、責任は遥かに重い。」とのことです。
    それは、大型二種の教習を受けてみたら解りますよね。
    「大型二種免許をとりたい」というタクシー乗務員は、多いです。
    しかし結構大変です。
    予約が取れない。
    大型一種がないと、まず大型仮免を取得しなければいけない。
    時間がかかる。
    費用がデカイ(オーバーして50~60万ざら)
    少しでも楽に取得する方法は無いのか?・・・無いです。

    返信削除
    返信
    1. >教習所でも教わりましたが

      教習所で言われたことを、実践の乗務より重要視するとしたら、あなたは少なくとも優秀な人物とは言えません。

      乗車人数で言うのなら、あなた(が大型2種を持っているとして)は電車の運転手や飛行機のパイロット(などは乗車客と会話することはあり得ませんが)より下等な職業人であるということを認めるわけですね。

      削除
  4. 私の勤務している会社には、強い労働組合が有るので仕事を干される事は無いです。
    基本的に、平等に配車されます。
    記憶力が低いのであれば、接遇や安全運転で乗客に貢献すれば良いのです。
    私の会社では、この世のすべての存在は網の目のようにつながり合っていて、それぞれがかけがえのないいのちの役割を担っていると見ます。
    こうした見方に立てば、他人を排斥するどころか、異なる人もそれぞれに頑張っているのですから、その共通の目標に向かって協力し合えるのです。
    現在、協力は世界的な潮流となっていますが、それは人間の本来あるべき姿に帰り始めたあかしでもあると思います。
    各人が本当に協力し合う時代が到来したと言えるでしょう。
    私もまた、協力と平和への道を継承してまいりたいと願うものであります。
    諸問題を自分自身の問題として受けとめ、問題解決に尽力していくことが、私たちにとってはもっとも大切なことなのです。

    返信削除
    返信
    1. >この世のすべての存在は網の目のようにつながり合っていて、それぞれがかけがえのないいのちの役割を担っていると見ます

      ありがとうございます、良い言葉ですね。

      削除
  5. お疲れ様です。

    みなさん、様々なお考えが有る様で大変興味深いです。

    タクシードライバー、バスドライバー、ドライバーでは無い乗る側(お客さん)それぞれで立場が違うので当然なのではないかと思います。

    タクシードライバーである私は乗っているお客さんの数(1人~4人)による安全運転に対する気持ちは当然変わりません。

    しかし今日、路線バスに乗りましたがバスドライバーの方も本当に、安全に対する意識は相当に高いと感じました。

    プロドライバーと素人ドライバーの決定的な違いは安全に対する意識の違いではないでしょうか?by提灯行列

    返信削除
    返信
    1. >プロドライバーと素人ドライバーの決定的な違いは安全に対する意識の違いではないでしょうか?

      ありがとうございます。
      同感です。
      付け加えるのであれば、「時間感覚」でしょうか。
      少なくとも、「乗車人数」ではないと思います。

      削除
  6. brackcabさん
    初めまして。nonnonと申します。
    ブログの中でこんな質問は真に申し訳ありませんが、どうしてもお聞きしたい事があり連絡させていただきました。

    本日、大雪が降る中、会社の営業車で信号待ちのタクシーに追突してしてしまいました。
    スリップしてブレーキが効かず「コンっ」て感じでぶつかってしまいました。
    もともとノロノロ運転、かつ減速していたので衝撃は強くなかったです。

    乗っていた乗客はその場ですぐ下車し、急いでいたのか何処かに歩いてへ行ってしました。
    その後、運転手の方と一緒に、車の損傷具合を確認しましたが、両車両とも目視では跡が確認されず、「まあいいでしょう、なにかあったら連絡しますから」っといって私の連絡先だけ聞くと(名刺を渡しました)、そのまま走り去ってしまいました。

    お客さんも降りて行ってしまい、運転手さん、私もその場では怪我はないです。

    あまりにあっけない出来事で、警察に連絡する暇なく(提案もできず)通報しておりません。

    僕はその場でタクシー会社名、お名前、車のナンバーは控えましたが、肝心の運転手さん個人の連絡先を聞き忘れてしまい、その後の状況をお聞きしたいのですが、今の所、連絡の取りようがありません。

    朝の9時頃の事故でして、日付が変わった現在、相手様から連絡はありません。

    こういうた場合、タクシー運転手の立場としては、

    ①こういった事故はなかった事としてとらえられているのでしょうか?


    ②警察を呼んでないという事から、おそらく相手様もタクシー会社には連絡してないと思われるのですが、どうでしょうか?
    (どうしても連絡とって経過をお聞きしたいので、タクシー会社に連絡したいと思ってますが、相手様が内緒にしている場合、逆に迷惑になってしまうか不安です。)

    ③後からゴネられる事が不安なのですが、その可能性はあるでしょうか?
    (警察や、おそらくタクシー会社も介してないので、逆にそうなった場合、相手様も都合よろしくないと思われるのですがいかがでしょうか?


    すみません、後になって何か色々とイチャモンをつけられるのが怖く、こういう質問になってしました。
    宜しくお願いいたします。


    返信削除
    返信
    1. nonnonさん

      コメントありがとうございます。

      >①こういった事故はなかった事としてとらえられているのでしょうか?

      そう思います。
      どんな事故であれ警察を通すのが基本です。
      それをしなかったというのは「事故扱いにしたくない」ということです。
      昨日の場合は、朝は雪でなんぼでも仕事がありましたから、警察なんかを呼んで時間を取りたくなかったんでしょう。
      理由は明白です。

      >②警察を呼んでないという事から、おそらく相手様もタクシー会社には連絡してないと思われるのですが、どうでしょうか?

      そう思います。
      連絡はしない方が良いと思います。
      被追突ですから、会社側がなんらかのアクションを取ってくる可能性もゼロではありません。やぶへびになるかもしれません。

      >③後からゴネられる事が不安なのですが、その可能性はあるでしょうか?

      もしあるとしたら、(そのドライバーが嫌われているとしたら)他の運転手からのチクリなどしか考えられません。
      ただ警察を通していないのですし、車の傷も大きくないようですから、社内で運転手へのおとがめで終わるケースだと思います。

      運転手は軽事故で営業を中断しても、その分の営収を保障してもらうのは難しいですから、大した損傷がなければそのまま乗務を続けようと思うのは当然だと思います。

      nonnonさんには関係ありませんが、こうしたケースで保障請求出来る制度を(法などで)整えないと、タクシー会社や運転手の泣き寝入りは減らないと思います。

      削除
  7. brackcabさん

    早速の返信ありがとうございます。

    相手様の心理がそのようであると信じ、このままタクシー会社に連絡を取る事はやめて、様子を見る事にします。

    大変参考になりました。
    ありがとうございます。


    返信削除