2013年9月2日月曜日

今こそ価格規制を


なんか1週間くらい前から、妙にアクセスが増えてると思ったら、

なんと、このブログがヤフーニュースに取り上げられていて

おー!と思って、

ここで自慢しようとして、今リンク探したら

既に消えていた

ネット世界の移ろいは早い・・・

まあそんな中で、

もう6年以上もこんなことしてるわけやから(余程暇なんやろな)

ある程度評価されるのもわかるわ(コメント欄エムケイの広告にされてるやんか)

・・・

一応タクシーブログとして、

逃せないニュースが先週あったわけだが、

過剰タクシー削減義務…「小泉緩和」抜本見直し


読売さんの記事が比較的短くて、

要点を捉えているので、コピーさせて頂こう。

 自民、公明、民主3党は、供給過剰となっている都市部などのタクシー台数の削減を義務付けることを柱としたタクシー適正化・活性化法改正案をまとめた。
 秋の臨時国会に議員立法で提出し、成立を目指す。成立すれば、小泉内閣時代に構造改革の一環として進められたタクシー事業の規制緩和が、大きく見直される。
 改正案では、タクシーの台数が多すぎるとして政府が指定した、大都市などの「特定地域」について、業者の新規参入や増車を一定期間、禁止する。地 域内の業者や地方自治体などで構成する協議会が、各社一律にタクシー台数を削減したり、営業時間を制限したりすることなどを決定できることも盛り込む。削 減に従わない業者には、国土交通相が営業制限を命令できる強制措置を盛り込んだ。協議会によるタクシー台数削減は、独占禁止法の適用除外とすることを明記 する。
(2013年8月25日12時40分  読売新聞)



なかなかわかりやすいチャートも添えられている。

4年前の2009年10月に、タクシー特措法の改正があって、

データとしても、目に見えてタクシー台数は減り、

全体としては、運転手の収入も改善されつつあるわけだが、

ここへ来て国交省がさらなる減車に踏み切るという報道があったわけである。

11年前の小泉規制緩和の頃とは違い、

団塊世代も定年を迎えつつあり、

既に運転手不足が顕在化しつつある

自由化的な流れを受けて、

増車や値下げ攻勢をかけていた業者も

今や勢いを失っていると言っても良いだろう。

今何故規制強化?(中国語か)

という印象が強い。

恐らく裏では、

族議員や業界関係者の激しいつばぜり合いがあるんだろうが、

今やるべきことは(供給規制より)価格規制やないやろか

関西、特に大阪では、未だ規制緩和時代の理不尽な価格を改善出来ていない。

いわゆる5・5割(5千円以上のメーター料金を半額にすること)というやつである

これは、もはや情けない大阪名物と言っても良い。

もし行政が減車を事実上強要するのであれば、

それは供給規制であり、

上のような料金体系(5・5割)は、

長距離乗車の需要を喚起し、実質的な供給をさらに減らすことになる

ちなみに固定的な供給規制が敷かれているニューヨークでは、

市外(遠方)への乗車は帰りの料金相当額、要するに、

メーター倍額のサーチャージ(割増料金)を請求するという話もある

供給が適正に絞られれば、

都市部のドライバーにとって遠方乗車は非効率な仕事でしかない。

逆に安いからといって、

乗車する必要のない利用者が、遠方にタクシーを剥がしてしまうことになり、

区域内で、本当に必要としている利用者が不便することにならないだろうか

それでも遠方へ行って、運転手が(収入的に)潤っているのなら良いが、

大阪地域の運転手の収入を見れば、とてもそうは思えず、

逆に回復している他の地域を横目に、未だに苦しんでいる

関西の活性化のために、

我らタクシー運転手のために、

今こそ、運輸局の優秀な方々が動いてくれることを祈るばかりである。

30 件のコメント:

  1. ドライバーさんへ


    最近こちらのブログに行列ができていて駅前のタクシー乗場
    みたいやなぁと喜んでいました。

    馴染みのお店がある日突然注目を浴びた時の常連客の気持
    に似ているんかなぁ。
    嬉しいような淋しいような。

    しかし、なんか、あれですね。

    話は変わって・・・と、

    今回の記事を読んでいて思ったのですが、
    規制強化されればワンコインタクシーも自然になくなるのかな
    って思うのですが、そんな簡単な話じゃないんですかね。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます!

      今までも多くのアクセスを頂いていましたが、こういったブログとしては奇跡的にと言いますか、モラルの高い方々に見守られていた気がします(皮肉にも変なコメントが入るとさらにアクセス増えたりするけどな)。

      >規制強化されればワンコインタクシーも自然になくなるのかな

      仰るとおり、当局は初乗り料金規制には既に動いているようです。

      しかし個人的な意見としては、ワンコインのような近距離割引よりも、上のような遠距離割引こそが現場では大きな問題と感じています。

      削除
  2. 名古屋でタクシー運転手してます。先日大阪にいったら難波と梅田でタクシー初乗り680円!?意外に高いなて思いました。

    大阪市内のメインのタクシー会社がわからないですがまたあるきながら見てたらそんな感じでした。後堺ナンバーのタクシーが多く営業してるのも気になりました。

    名古屋では隣の市が尾張小牧ナンバーですが名古屋市内にくる尾張小牧は市内まで送ってきた車なので違いに驚きました

    関係ないコメントですいません。

    名古屋は中型500円、小型480円、名古屋MK車両に関わらず400円です。

    5000円超過分は1割り引きですが近場なら大阪は割高な気がしました。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます!

      面白いですね。
      名古屋は都市部としては、珍しく初乗り距離が短く(1300M)設定されています。
      東京や大阪は初乗り2キロですから。

      名古屋の初乗りは中型で500円。
      大阪は多様ですが、660円が多いですかね。

      信号なしで3キロ走ったとすると、
      名古屋は1,060円。
      大阪は900円です。

      これが初乗り料金を安くしても、タクシーは儲かるというマジックです。

      削除
  3. 貴方は、このタクシー乗務員の動画を御覧になって、どう思われますか?http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FggNtJ4bdjc

    返信削除
    返信
    1. ひどいですね・・・

      これが客なら、確かにややこしいですね。
      切れたら相手の思うつぼ(「金払わへんぞ」と来るやろな)ですから、何とか抑えて金もらったら勝ちみたいな駆け引きはありますよね。

      しかしこれ経営者ですか・・・

      普通に切れたらいいやないんですか。

      仕事ですから確かに生活かかってるわけですけど、2種免許持ってたらどこでも働けますし、それがタクシーの強みでもありますから。

      削除
  4. 長野市のタクシー会社では、後発組の中央タクシー社でありながら、京都のMKタクシーに学び、顧客重視の理念経営を実施。

    数十年に及ぶ従業員教育の結果、数々の顧客満足に関する、伝説的なエピソードを持つドライバーを輩出。

    業績が低迷するタクシー業界で、業績好調のタクシー会社。

    理念経営の鍵でもある朝礼は、リッツカールトン元日本支社長も驚いたという。

    お客様が先、利益が後。理念経営を行い、9割以上の会社が赤字という業界で業績好調のタクシー会社(中央タクシー株式会社)

    「お客様が先、利益が後」~地域で圧倒的支持を受けるタクシー会社
    タクシー業界は、現状は90%の会社が赤字とも言われるほど厳しい状況である。そんな中、顧客満足を追求し、地域で圧倒的な支持をうける業績好調のタクシー会社が存在する。

    リピーターが多く、流しや駅などでの客待ちよりも電話による配車依頼が8割を占める。特にお年寄りや、障碍者などの弱者からの支持率は非常に高いという。

    そんな同社の理念の一つが「お客様が先、利益が後」。ヤマト運輸の故小倉昌男氏が掲げた「サービスが先、利益が後」をアレンジして掲げている。
    中央タクシー株式会社 経営理念と憲章
    中央タクシー株式会社の経営理念と朝礼時に使用する憲章。同社の目指している会社の姿が示されている

    憲章全文

    我々は長野市民の市民生活にとって必要不可欠であり、さらに交通弱者・高齢者にとってなくてはならない存在となる。
    私たちが接することによって「生きる勇気」が湧き「幸せ」を感じ「親切」の素晴らしさを知って下さる多くの方々がいらっしゃる。私たちは、お客様にとっていつまでもこのうえなくなくてはならない人として在り続けこの人がいてくれて本当に助かりますと思わず涙とともに喜んでいただける。我社はそんな人々によってのみ構成されている会社です。

    長野オリンピックの際、全ての借り上げ要請を断る
    この理念の浸透が、常に顧客のことを考えるドライバーを育て、感動のエピソードを生む。

    同社の最も有名なエピソードは長野オリンピックの時、競合他社は、ほぼすべてのタクシーを報道関係者などからの借り上げ要請を受け入れるなか、1社だけすべての借り上げ要請を断ったことである。

    それは、病院の行き帰りなど普段生活の足として使ってくれるお客様が使えなくなり困るからという理由だった。しかもこのことを従業員であるタクシードライバーから提案されたというのだ。

    タクシードライバーはもともと歩合の割合が高く、借り上げに応じれば収入増が見込める。事実、同業他社はオリンピック期間に通常の3倍近い業績をあげている。その収入をあきらめてでも普段のお客様のために尽くす、これが同社の選択だった。

    結果、オリンピック期間中にタクシーが借り上げられてしまったため、乗れなくなった他社の上得意客を獲得し、オリッンピック後に業績を大きく伸ばすことになる。

    毎日のように届くお客様からの感謝の声

    他にも、電動車椅子をタクシーに載せるために1時間かけて解体し、移動先で組み立てた乗務員や、同社が手掛ける空港便という乗り合いのタクシー事業で、パスポートや財布を忘れたお客様に後から追いかけて届けた話など、エピソードには事欠かない。

    これらの事例も特別なことではなく、当たり前のように従業員はお客様重視の仕事を誇りを持って行い、毎日のように感謝の手紙や、言葉をもらっている。

    顧客満足の徹底 ~根気よく毎日語り続けること
    この顧客満足を重視する従業員は、宇都宮会長が朝礼や会議などの場で、毎日のようにお客様重視の視点や、行動を徹底して伝え続けることで育てられた。当初は賛同してくれる従業員がいなくても毎日のように伝えた。

    現在も続く、この朝礼をリッツカールトン元日本支社 支社長が視察した際に「まるでリッツカールトンのようだと」驚かれたのだという。

    同社、宇都宮会長は理念経営の成功ポイントについて

    「理念経営を実践コツは貫き通す忍耐、根気が必要です。弊社も15年間、毎日のように言い続けることで、ようやく浸透させることができてきました。」

    と話す。理念型経営はまさに1日にして成らずといったところか。

    返信削除
    返信
    1. カンブリア宮殿で取り上げられて、昨日(5日)には日テレでもやっていたらしいですね。

      ここまで書いて頂いたら、わたしが投稿で書くこともありませんね・・・(最近長いコメント多いな)。

      削除
    2. 今の中央は、ブラック❗❗
      中身は、違法だらけです。
      息子の司の仕業。。。。。。

      削除
  5. >>2種免許持ってたらどこでも働けますし、それがタクシーの強みでもありますから。

    あえて、意見させて頂きますと・・・そんなに、甘くないです。現在、大手は経験者を雇いません。しかも、大手でないと無線も少ないです。やっぱり、中小じゃ食ってけないですよ。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。

      >現在、大手は経験者を雇いません

      そんなことはありませんよ。
      経験者の使い勝手が良いのは、どの業界でも変わりません。

      しかし中小が苦しいというのは事実でしょうね。
      今回(多分今年末)行われる新たな規制は、大手集約に誘導する目的があると思われます。

      ここだけの話、食われる側より食う側にいた方が立場的には有利かもしれません。

      削除
  6. 下記の記事を拝見し、タクシー業界はブラックなんだと認識しました。

    >>
    yukibei_56さん

    MKタクシーに就職するのは考えた方がいいです。お勧めしません。

    給料保証も3ヶ月までで、試用期間が過ぎたら燃料費や車両使用料、GPS使用料など、どんどん天引きされて「給料0円」下手したらマイナスにもなりかねません。

    一度この知恵袋をご参照ください。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1134090521

    二種免許も「当社負担」とうたってるのに、入社の段階になってから保証人を付けさせて途中退社をしたら返還を求めるシステムでドライバーは辞めるに辞められない人が多いです。

    そして20万円以上する制服も、乗務員から強制購入させるので入社の時点から借金を背負う事になります。

    ウィキペディアを見ても待遇面では良い事は書いてないので、MKタクシーに就職するなら人生を破滅にする覚悟で望みましょう。

    返信削除
    返信
    1. エムケイさん関係(のコメント)多いですねぇ。

      >途中退社をしたら返還を求めるシステム

      これよく聞かれるので敢えて書きますが、条件こそ違えど、どこにでもあるシステムだと思います。
      会社負担で養成して、「どうぞいつでも辞めてください」なんていうところはないはずです。

      >20万円以上する制服も、乗務員から強制購入させる

      制服を購入させる会社も珍しくはないかもしれませんが、20万円というのは(本当であれば)確かに高過ぎるかもしれません。

      しかし、なぜみなさんそこまで同社を目の敵にするのか理解できないのですが・・・

      良い会社であれば残り、悪い会社であれば消える、それだけの話です。

      自分の所属する会社が残る側になるために努力するべきであって、他の会社を批難するべきではないと思います。

      削除
  7. まさか、貴方はMKさんを擁護されるおつもりですか?

    返信削除
    返信
    1. 擁護もしませんし、あまり中傷もしたくないということです。

      削除
  8. Brackcab様

    先日もコメントさせて頂きました【個人タクシー六年生】です!

    最近『ブログ』が大人気ですね!(MKネタが中心ですが……(笑))
    私、東京ですが【MKタクシー】は『豪華な車種を導入している法人タクシー』と言う印象しか有りません。(MKネタ必要ないですね!)

    タクシー事情は地域差が本当に大きいと感じます。
    東京では、【遠距離】は大歓迎なドライバーが多いと思います。(料金体系の違いですねぇ~。)

    ¥5000以上5割引は【異常】だと思います。早急に改善されると良いですね。

    今後は、タクシー会社の【吸収合併】が一気に増えていきそうですね。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます!

      >東京ですが【MKタクシー】は『豪華な車種を導入している法人タクシー』

      そうらしいですね。
      地域によって戦略を変えているのは、面白いと思っていました。

      >¥5000以上5割引は【異常】だと思います

      ありがとうございます。
      この声が聞きたかったんです(笑)

      >タクシー会社の【吸収合併】が一気に増えていきそうですね

      その空気を強く感じます。

      ちなみに東京の個人タクシーのメダル(権利)はプラチナになりそうですね。
      うらやましいです。

      削除
  9. タクシー乗務員に虐待する輩は地獄に堕ちて死ねば良いんですよ。この記事も御覧下さい。http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35462

    返信削除
    返信
    1. >それを苦に多い時には月に10人ほどが退職したという

      選択(退職)の自由は与えられているということですね。

      削除
  10. 下記の記事は本当でしょうか?

    >>京都の事情は解りませんが,MKシステムがなぜ認可されているのかに疑問を持ちます。
    MKの実情,
    1)なぜ違法な「名義貸し」が認可されたのか。
    2)車両は,すべてリース契約で運転手が毎月お金を払って借りているのに,営収の43%しか払わない。
    3)車検費用,安全点検も許可事業者が行わず,費用は運転手負担。
    4)年2回の健康診断費用も運転手負担。
    5)万一の事故などの交渉など許可事業者が行わず示談費用なども運転手負担。
    6)雇用保険,健康保険,社会保険,自動車保険などもすべて運転手負担。
    7)確定申告も運賃,料金の全額が事業者収入に計上されず,リース代金分しか申請していない。
    8)GPS,カーナビ代価も運転手負担。
    9)タクシーの燃料代も運転手負担。

    それと,求人広告に重大な詐欺行為がある。
    「二種免許取得支援制度」と称して「費用は当社が負担いたします」と記載があるものの,実際は入社直前に保証人を付けさせて貸し付ける方法が取られているため,早期に退社しようとしても貸付金の返済を迫られ,辞めるに辞められないという問題が指摘されています。

    MKに入社した新入社員は,当初から教習所費用20万円,有名デザイナーの制服一式20万円,合計40万円の借金地獄にはめられているのです。
    毎月の給料も前借りの運転手がほとんどなので,辞めたくても辞められない状況です。

    おまけに,勤務中1時間の休憩時間しか与えられず,タコグラフで10分以上の停止時間に対して値引きがあります。
    これじゃ,「給与0訴訟」を引き起こすのも無理の無い話ですね。

    因みに経営者は青木と名乗る(ユ・ボンシク)という北朝鮮出身の人です。韓国人ではありません。

    それと,いちいち車から降りてドアを開けるのも,サービスのつもりでしょうが,体外交通事情からし邪魔以外に言葉が見つかりません。

    MKしか乗らないという人は,たぶん在日(北・・)の方でしょう。

    回答日時:2010/02/21 07:47:58 回答した人:pencil489さん

    返信削除
    返信
    1. いろいろな噂は聞きますが、不法行為があるのであれば今後正当に裁かれるでしょう。

      しかし利用者に対しての言葉がないのが、痛いところですよね。

      あなたは安いものを買うときに、「きっとこの製品を作っている工員さんは苦しんでいるんだろう・・・」と心を痛ませて、隣りにある見た目全く同じの、より高い商品に手を伸ばしますか?

      削除
  11. ポン太と申します。

    特定の会社を実名で取り上げて中傷するのは、この場所ではふさわしくないと思われます。

    ここは人のブログのコメント欄で、いわば他人の家の庭。

    書き込みの様子を見ていると、人の家の庭に勝手に上り込んで、ブログ主の許可も無く騒いでいるように見え、見苦しい上に迷惑をかけていると思います。

    こうした主張は、ご自身でブログを作るなりして、そこで開陳されるのが筋ではないでしょうか。

    ブログ主さんもそうおっしゃられていますし、他人のブログを荒らすのが目的ではないのであれば、こうした特定の会社なり個人に対する書き込みは控えられる事を進言いたします。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます!

      >こうした主張は、ご自身でブログを作るなりして、そこで開陳されるのが筋ではないでしょうか

      その通りだと思います。

      こうしてネット上で自由に発言出来る時代ですから、多くの運転手がいろんなところで声をあげていってほしい、というのが私の願いです。

      必ず変わっていくと思うんですよ。
      地域や会社というプラットフォームを越えてつながることが出来る、稀有な仕事だと思っています。

      そういう意味で、タクシーの議論は正直大歓迎ですが、業界よがりな発言は利用者にとって価値の低いものになりそうで危険に感じます。

      削除
  12. ネギボーズ2013年9月8日 17:33

    ポン太さんの言われる通りだと思います。

    Black Cab さんのブログは我々タクシー運転手の勇気そのものなんです。

    最近のエムケイ話やブログ内容とかけはなれたコメント(?)は、
    純粋な読者からすれば、不快でしかたありません。
    他でやってもらいたいですね!

    最悪承認制も考えないけませんね…。

    返信削除
    返信
    1. ネギボーズさん

      >Black Cab さんのブログは我々タクシー運転手の勇気そのものなんです

      ありがとうございます(涙)

      「エムケイに入りたいです」という方が、「わたしは共産主義です」と書かれたのは笑いましたが、ある意味アンチテーゼなのかもしれません。

      アクセスも増えてますし、いろいろと面白い面もありますよ。

      削除
  13. はじめまして、以前からBlack Cab さんのブログを参考にさせていただいています。(隠れファンです!はじめてコメントします)

    自分も細々とタクシーブログをやっているのですが、MKさんがらみの同じ内容の書き込みを最近よくみるようになりました。全く記事内容と関係のないもので、方々に書き込みをしているようです。

    余談ですが、自分の地方は遠距離5000円以上は3割割引ですがロングを走ったあと支払いボタンを押すと・・・確かにゲッソリ割引されて、ガッカリしますよね(哀)

    返信削除
    返信
    1. じゃっかるさん

      個人的な意見を述べさせて頂きますと、いわゆる「エムケイ問題」というのは、過去のこと、もう終わったことだと思っています。

      詳しくは書きませんが・・・それが良かったのか、悪かったのか、そういうところは我々が今後利用者から「監査」される部分ではないかと思っています。

      じゃっかるさんのブログ以前読ませて頂きましたが、わたしとは正反対の視点で業界を見ていて非常に興味深いと感じました。
      しっかりリンク整理して(消えてるブログいくつかあんで)今後もチェックさせて頂きます。

      削除
  14. このコメントはブログの管理者によって削除されました。

    返信削除
  15. ご無沙汰しています。
    このたびの大アクセス凄いですね。
    それにしてもbrackcabさんのこれだけの数のREコメに1ブロガーとしてその誠意とエネルギーにタダタダ頭が下がります。
    御疲れさまでした。

    返信削除
    返信
    1. takachanさん

      ご無沙汰してます。
      相変わらず味がありますね。

      やはり訴えたいことがあって、こういうこと(ブログ)をしているわけですから、注目(アクセス)が集まったときに言いたいことを言っておこうと思いまして。
      そんなに長くは続かないでしょうから。

      takachanさんならよく分かると思いますが、受け身の方が話しやすかったりもします。

      タクシーに関することなら、どんな球を投げられても打つ自信がありますし、リーダーさんの興味がどこにあるのかが見えたりして面白かったりもします。

      削除