2012年8月23日木曜日

8月22日(水)29点~羽田空港の待ち時間

8月22日(水) 日照8.8 雨0 気温27.9
営収 29,510(10,840) 13(6)回 11.50(6.50)時間
MAX 6,230(2,390)

悪くないんやけどねぇ・・・

8乗務連続で30点に届かず

8月しょっぱなの4乗務で30点超えが3回(40超え1回)あったことを考えると、

停滞してる感じもするが、

それでも8月にしては上々なんかな。

後半戦出てすぐにミドル(H堂)あったし。

しかし時間帯で見ると、

15時過ぎが悪いな

今日も15~17半がすっぽり抜けた。

2時間半待ちとかどうなんよ

なんて思っていたら、

面白いデータを見つけた

東京タクシーセンターのHPからだが、

羽田空港のタクシー乗り場の待ち時間が公開されている

ここ一ヶ月の日ごと、時間ごとのデータがあるのだが、

国内線第一タクシー待機所の待ち時間は、

平均2時間22分(最長7月24日火の3時間、最短8月4日土の1時間44分)

国内線第二タクシー待機所の待ち時間は、

平均2時間42分(最長8月12日日の3時間22分、最短7月27日金の1時間48分)

国際線タクシー待機所の待ち時間は、

平均2時間24分(最長8月13日月の3時間32分、8月21日火の1時間37分)

まあ2時間待ちは当たり前いうことやね・・・

国内線の第一、第二の違いって何なんかな?

待機所の場所は離れてるみたいやけど。

長距離、短距離とかに分けられてるんかな。

東京の運転手さん、良かったら教えてください

2 件のコメント:

  1. 多分ですけど第一はJALグループで第二はANAグループの使うターミナルなんでそれだけの違いだと思いますよ。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます!
      ツイッターでも情報頂いたんですが、このデータ「先頭の車に訊いているだけ」らしいですね。もっとデジタル的なデータかと思ったんですが…
      関西では、大きな乗り場は近距離長距離に分かれているところが多いですが、こちらではさすがにそんな「非常識」は存在しないようですね。
      料金もそうですが、利用者を近距離長距離に分けること自体タクシーの本質から外れてます。

      削除