2019年4月3日水曜日

タクシーストーリー④~2種免許養成制度

タクシーに乗りたいとは思うものの、免許はなかった。

どうせなら、自分で取って免許持ってタクシー会社に乗り込もうと思ったものの、費用はかかるし、免許を持っていようと持っていまいと「素人」であることに変わりはない。

※2種免許の取得費用は約20万円(合宿)
https://www.mylicense.co.jp/search/license/whatnormal2.php

大抵のタクシー会社では2種免許取得費用の養成制度がある。

これは要するに自己負担なしで2種免許を取得させてもらえるという制度である。

しかしよく、

ただより高いものはない

というが、何か裏があるように勘ぐってしまう。

面接の際に聞いてみた。

「2種免許の養成制度ありとありますが、どのような内容ですか?」

「はい。2種免許の取得は当社の提携自動車学校の合宿に行ってもらいます。期間は8~10日ほどになります。費用は全額を会社で負担します。また自動車学校に行っている期間も研修費として1日1万円を支給します」

「何か話がうますぎる気がするんですが…費用を負担してもらう上に研修費までもらえるんですか」

「はい。合宿地までの交通費はこちらで持ちますが合宿中の食事などは自己負担になるので、そちらに充ててもらったらと。ただ免許を取得した後こちらで最低2年働いてもらわないとその費用を返して頂かないといけません」

「はぁ…やはり縛りはあるんですね。2年以内でやめたときはいくらくらいの費用負担が生じるんですか」

「よく聞かれます(笑)。まずそんなことはないと思いますが、免許を取得してこちらで教習して、極端な話乗務初日でやめてしまったとすれば免許取得費用と研修費等も貸し付けという契約を交わさせてもらうので約30万円ほどの金額になります」

「それは大金ですね」

「はい。ただこちらで免許を取ってもそれはどちらに行っても通用するわけですから、免許だけ取ってライバル他社に行かれてしまえば当社としては損害になるわけですから。そんなことはないと思いますが。ただ乗務を始めて1年で退社されたなら、その半額ほどの負担になります。期間とともに段階的に返済金額は減っていきます」

「2年経ってやめても負担はないわけですね」

「そういうことになります。まあやめることばかり考えないでくださいよ(笑)。2年間で30万円ほどを給料に上乗せで支給するという考え方です。2年も経てば1人前のドライバーになりますから、『見える給与』が上乗せされるはずです」

「分かりました。少し考えさせてください」

3 件のコメント:

  1. 私の場合は、二種免許取得は全額自己負担。
    それも、取得するのに約30万円を要します。
    しかし、試用期間を除いて丸3年お努めをすれば、約¥11万円?が会社から支給されます。
    今の会社では、このお金に合わせてハローワークの”教育訓練給付制度”から支給される給付金も考慮している様です。
    https://www.hellowork.go.jp/
    それと、勤め始めての保証金制度もないです。
    従って、独り立ちするまでの生活が大変です。
    それは、それまでは昼間だけの乗務に合わせて、歩合率も低いので稼ぎが僅かです。
    最も、独り立ちしても、地方では、MAX歩合率も低いですが。

    これでは、TAXI運転手を始めようとする人は、少ないです。

    【参考】タクシー運賃12年ぶり値上げへ
    https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20190411/1010008344.html

    返信削除
  2. 「要請」→「養成」では?

    返信削除