いやー、久々にキレたわ
夕方頃、駅近くの薬局から乗車の年配3人組(男性1名、女性2名)、
まず乗るときから、狭い一方通行に車を停めて、
後から車が来てるのに、ゆっくり乗車(空気読めってやつな)
「××医院分かる?」
女性の一人が言う
大きな病院ならともかく、小さな医院やクリニックまで全て覚えているわけでもない
「××医院ですか、調べますわ」
「知らへんの?運転手さん、おうちはどこ?」
「…(は?)」
男性が前に乗車したが、シートベルトをしないので警告音が鳴る
「すみません、シートベルトお願いできますか?」
「あー、ごめんごめん」
男性がシートベルトしようとしてるのに、後の女性が
「この人ペースメーカー入れてるから、シートベルト出来へんのよ」
「…そうなんですか、分かりました」
「おじいさん、しなくて良いから!」
本人がしようとしてるんやから、ええやんか
✖✖医院はスマホで検索したらすぐ出てきた
「行き先分かりましたんで(もう言わなくて良いです)」
「あー、そう。おじちゃん、そこ左ね」
「…おじちゃん?わたしのことですか?」
「うん、そこ左」
「場所分かりましたんで、もう(言わなくて)良いですよ」
「おじちゃん、そこ左!!」
「…わたし『(タクシーで)おじちゃん』言われたの初めてですわ」
一応まだ50代前半である(十分「おじちゃん」やろ)
しかも、あんたら80近いやろ
息子みたいな年齢の運転手に「おじちゃん」言うか?
「えーっと、この筋の、次の次ね、あの信号左!」
「あの、もう分かりましたから」
「おじちゃん、そこ左」
「その『おじちゃん』言うのやめてもらえますか」
「『おにいさん』やろ」
前に座ってる男性が言う
シートベルトをしていないので、車内はずっと警告音が「ピーピー」と鳴りっぱなしである
行き先は近場である
「はい、1100円です」
「はい、これね」
1000円置かれている
「…1100円ですけど」
「おじちゃん、まけてよ」
プチっときた
「なんで負けなあかんねん!大体(おじちゃん)わざと言ってんのかいな!ええ加減にしろや!」
「ごめん、ごめん」
おばちゃん…いや、ばばぁが100円追加で置く
「ごめんな、ほんまにごめん」
運転席奥に座ったまま謝っている
「ええから早く降りろや!もうタクシー乗んな!(ご老人相手にそんなにキレんな)」
おばちゃん天然やったんかもしれんが、
基本運転手に対するリスペクトがないんやろな
そう考えると、最近の若い奴らの方が余程リスペクトしてくれるわ
11月12日(水) 65,820 43回
いやー、まあ悪くなかったな
「最近景気どうですか?」
タクシーあるあるの質問されても、
「まあ悪くない…というか、まあまあ良いですよ」
みたいな感じである
ちなみに上の質問、通常のドライバーは絶対「良い」とは言わないので
タクドラとは基本ネガティブな人種ということを念頭に入れて聞いてください

0 件のコメント:
コメントを投稿