2014年10月20日月曜日

タクシーストーリー第19話~猫がいなくなりました

タクシー車内の会話というのは、

奇妙なものも多い

家族や友人とは話せないようなことを、

タクシードライバー・・・他人なのに、なぜか密室で2人きりになる

風俗でもなければ、こういうシチュエーションってあまりない(たとえが下品やな)

ある日の乗務やった。

夕方18時ころの乗車。

この時間帯の乗車は意外と少ない

飲みの「帰り」のタクシー利用は多くても、「行き」は電車か歩きで行くものである。

乗ってきたのは、30前後の男性やった。

「30前後の男性」の乗車も意外と少ない

20代って働きはじめで、給料もらうと気が大きくなって、

ちょっとタクシーなんて乗ってみようかなぁ・・・

みたいな気持ちになるものだが、

だんだんと社会生活にも慣れてきて、

家族も出来たりすると、

金銭の価値が次第と現実的なものになって、

タクシーというサービスの価値が分からなくなってくる。

タクシーなんて絶対乗らへん

というのは、30代から40代くらいやろか。

50代くらいになると、子どもも働き始めたり、ローンも払い終わったりして余裕が出てきて、

面倒やったり、かっこつけたかったりしてタクシーに乗り始める

一度乗り始めたら癖になるもので、

まあほんまに便利なもんやからね

まあとにかく30前後ですよ。

「こんばんは」

「こんばんは」

「どちら行かれます?」

谷町を北に向かって走っていた。

「豊中・・・の方なんですけど」

豊中か、悪くない。

比較的客の質も良い地域である(「質」の悪い地域ってどこや?)。

「分かりました。新御堂で上がりましょか?」

「あぁ・・・任せますよ」

「任せる」という客は意外とくせ者である。

こういう客はちょっとでも遠回りすると、めっちゃ突っ込んでくる。

自分で細かくルート指示したら突っ込みようがないから、

運転手をいじりたいから「任せる」という客もいる

要注意やで!

「新御堂上がって、江坂ら辺で降りて、176出たらよろしいですか?」

後で突っ込まれないように、細かくルート確認する。

「あぁ・・・任せますよ」

どうやら、ルートはどうでも良さそうである。

何か話したそうな空気である

客から切り出さなければ、黙っているのが基本だが、

近場の場合は黙っていたら空気が張り詰めることもあるので、こっち(運転手)から切り出すこともある。

この場合は近くもないが、

「話したい」客の空気を掴めるほどには、この仕事に入れるようになってきた。

「お客さん・・・(寂しそうですね)」

「・・・」

ルームミラーに移った客の目がぶつかってきた。

「なんかあったんですか?」

「なんで分かるんですか」

俺はちょっと余裕の笑みを浮かべてみた。

この場合はベテランを装った方が良い。

直感的に演技していた。

「目をみたら分かりますよ。身近な人に何かありましたか」

ちょっとギャンブルしてみた。

間違っていたら、この後の対応がややこしくなるが、

客の気を損なわなければ、

金さえもらえたら良い(言うな)。

ルームミラーの客の目が離れた。

「あの・・・、まあ、良いです」

間違いない。

この人は何か悩みを抱えている

俺は占い師のような心境になってきた。

「奥さんと、何かありましたか?」

これがツボにはまれば、この客俺のもんや(現実的にこんな質問ご法度やで)。

この世界ただ闇雲に走っているだけでは、金にならない。

何人かの「固定客」を持っている人がやっぱり安定して稼いでいる

俺もそろそろ「顧客」 が欲しい。

と思い始めた頃であった。

「いえ・・・結婚はしてません」

えー!独身やったん。

めっちゃ外したやん。

もうダメや・・・

まだ「本物」のタクシードライバーになりきれてへん

沈みかけたそのとき、

「30前後」の乗客は言った。

「猫がいなくなりました」

想定外の展開やった。

「猫・・・ですか」

 

13 件のコメント:

  1. どんな展開になるのかと期待して読んでいて、最後にガックリ来ました。

    http://ra-goma.blogspot.jp/

    返信削除
    返信
    1. Goma Chanさん

      30「代」40「代」の字が違ってましたね・・・(良かったな、ストレートに突っ込まれなくて)

      内容は・・・ノンフィクションに限りなく近いフィクションですから、でもそれなりに面白いやないですか(自分で言うな)。

      削除
  2. 名古屋です。
    ゴマちゃんあせるな!

    返信削除
    返信
    1. 山ちゃんさん

      ありがとうございます!

      削除
  3. 私は元教師で、現在は某市にあるタクシー会社のドライバーです。現在も教師を続ける妻と、高校受験を控えた娘を持つが、妻には期待されず、娘にはバカにされで、家庭では尻に敷かれっぱなしです。無気力な現状に、怠惰な日々を過ごしていました。ある日、私は勤務中、通りがかりの公園で一匹の猫さんに出会い、その猫さんに癒しを覚えました。私はその猫さんにすっかり夢中なってしまい、名前を付けて、勤務中に公園に寄っては、ついついエサを与えてしまう様になりました。それからというもの、私は決心して自宅で飼うことを決めました。そして、その猫さんとの出会いで、私自身が変わっていきました。猫さんって人を生き返らせますよ。私は家族や親戚に馬鹿にされ、何度も自殺未遂をしてきましたが、その猫さんに出会い、猫さんの為にも生きていこうと決めましたから。地域で野良猫を管理する市内のグループ「地域猫の会」にも入っています。勤務中でも野良猫を発見したら、速やかに保護し、地域猫の会に連絡し、適切な医療、食・住を施しています。

    返信削除
  4. 下記のあらすじの映画は、私がモデルかと驚いたほど状況が似ていますが、タクシーで再起を図る人々にオススメの映画です。タクシーが何なのか知って頂く為にも是非、観て頂きたいです。

    >>間瀬垣勤、40歳。元は中学校の教師であったが、人付き合いが苦手で、生徒とのコミュニケーション不全に耐え切れず、退職。現在はアサヒタクシーでタクシー運転手をしている。だが、人付き合いが苦手な勤は常に営業成績は最下位、客からはクレームをつけられ、妻には期待されず娘にはバカにされ、肩身の狭い思いで日々を過ごしていた。
    そんなある日、昼食の弁当を食べようと土管公園で腰を下ろしていると、『御子神』と書かれた名札のついた首輪をした、一匹の三毛猫が弁当のおかず欲しさにこちらをじっと見つめている…勤はその御子神さんのふてぶてしい姿に心を奪われてしまう。
    後日、勤は仔猫を抱いた白髪の老婆を客として乗せる。その老婆は「ねこババァ」と呼ばれる、釣銭詐欺を働く業界内では要注意人物であったが、それを知らなかった勤はまんまと詐欺の被害に遭ってしまう。それから意を決して被害額を弁償してもらおうと、勤は老婆の住むボロ屋敷を訪ねることになった。散らかった屋敷の中に多くの猫が住んでいたのだが、その中に混じって、何とあの御子神さんの姿も…。御子神さんを見た勤は、その御子神さんと生後2ヶ月のコムギ(マンチカン ロングヘアー)を自宅で飼うこと、そしてその二匹とともに『ねこタクシー』を開業することを決心し、ねこババァに掛け合い、譲ってもらったのであった。
    妻と娘、そして勤と同車の沼尻の理解も得て、会社 には内緒で『ねこタクシー』を開業した勤。口コミで評判が評判を呼び、営業成績は急上昇。自分に自信が持てるようになったその矢先、同僚の丹羽がそっくり勤を真似て、同じように『ねこタクシー』を開業してしまう。しかも雑誌に取り上げられたことで、職場はパニックとなってしまう。
    丹羽が謹慎処分となったことで、『ねこタクシー』を続けていくことができなくなった勤はショックを受ける。そこに輪をかけて、百足市保健所から宗形が部下を連れて職場に乗り込んでくる。勤は「御子神さんもタクシーに乗りたがっている」と必死に説得するも、宗形は「動物虐待に他ならない」と『ねこタクシー』の営業に難色を示す。加えて、「『ねこタクシー』は動物園と同じく"動物の展示"に該当するた め、動物愛護法に基づき会社が動物取扱業者として登録した上で許可を得ること、またそのためには動物取扱責任者を置くことが必要である」と言われたことで、勤は返す言葉が見つからなくなってしまう。
    御子神さん、そしてコムギと一緒に、また『ねこタクシー』をやりたい。勤は、そんな気持ちを抑えられなくなってしまい、ついにある行動に出る…。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます!

      「ねこタクシー」面白いですよね。

      この世界、過去にいろんな職業をされていた方がいますが、さすがに「教師」は聞いたことありません。

      現実におられるんですね。

      削除
  5. 犯罪を犯して逃げている人は雇いませんが、罪を償った人は雇います。
    誰でも、過ちは犯しますよ。
    弊社には自衛隊や警察、消防、国家公務員など、様々な職を経験されてきた人が多数居ますよ。
    また、乗務員どうしで過去を聞く事や詮索する事は禁止しています。
    乗務員どうしの金銭のやりとりや陰口や苛め嫌がらせ等のトラブルにも、早急に対応しています。
    義務教育の学校の様な、厳しさかも知れません。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。

      >乗務員どうしで過去を聞く事や詮索する事は禁止しています

      面白いですね。
      詮索などしなくても自分から(過去の仕事について)話まくる人もいますし、話さない人はいくら詮索しても絶対話しませんし・・・後者の方が少ないですね。基本話したくて仕方ない人が多いですよ。

      ・・・ところで、何の話ですか?

      削除
  6. 弊社では、表立って禁止していますが、「過去を追わない」が暗黙のマナーですね。
    タクシー会社は、自分の過去を話したがる人は多いですね。
    しかし、私の会社では「愚かな人」と見られます。
    私の会社では
    「過去を追うな。未来を願うな。過去はすでに捨てられた。未来はまだやって来ない。だから現在のことがらを、現在においてよく観察し、揺ぐことなく動ずることなく、よく見きわめて実践すべし。ただ今日なすべきことを熱心になせ。・・・誰か明日の死のあることを知らん 。」
    と、よく言われます。
    タクシー会社に頼めば家が建つ、という言葉があるそうです。
    つまり建築関係から不動産関係、金融関係、電気屋さん・・・
    もうほとんどの職種が揃っている。
    実際、私の周りを見渡しても元一部上場企業の部長さんやら個人商店の旦那やら証券会社のやり手営業マン、バスの運転手、ダンプ乗り、学校の先生、大工、調理師、自衛官、理容師、いろんな人がいる。
    ちなみに、大卒はいまや珍しくも何ともない。
    私の会社には六大学がみんな揃っているとか。
    まあ、東大卒なら珍しがられるだろうけどそれ以外なら「ふーん」でおしまい。
    加えて、「過去を詮索しない」が、この業界の暗黙のマナーみたい。
    いろいろワケありで、タクドラになった人も多いし。
    正直、なりたくて、なりたくて、つく職業じゃないですからね。
    前職に関しては、ただひとつの例外を忘れていました。
    タクドラ経験者・・・コレは、大手4社では嫌われますね。
    とりわけ大手4社の場合は、未経験者を入れて、イチから教育する方針のようです。
    私が所属する会社の例だと、最近の新人さんに、他社経験者は、一人もいません。

    返信削除
    返信
    1. ありがとうございます。

      >タクシー会社に頼めば家が建つ、という言葉があるそうです。
      >つまり建築関係から不動産関係、金融関係、電気屋さん・・・
      >もうほとんどの職種が揃っている。

      確かにですね(笑)。

      >正直、なりたくて、なりたくて、つく職業じゃないですからね

      そんなことはありませんよ。少なくともわたしは若い頃に「なりたくて」タクシーに乗りました。

      流れてきた人たちも、いくつかある残された選択肢の中で、「なりたくて」入ってきている人が多いはずです。

      削除
  7. 一般的にタクシードライバーは、他に就職先が無く、最終的に選ぶ仕事と言う意識があります。
    勿論そうではない方も多いですが、そうゆう認識が高いのも事実です。
    これを認識していないと、タクシー業界は良くなっていきませんよ。
    自尊心の高いタクシードライバーほど、質の悪いものはありません。
    自分は所詮、タクシードライバーと思ってた方が良いです。
    これが解ってないと、社会的地位は良くなっていきませんよ。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。

      >自分は所詮、タクシードライバーと思ってた方が良いです。
      >これが解ってないと、社会的地位は良くなっていきませんよ。

      申し訳ありませんが、言葉不足でちょっと意味が分かりません。

      削除