2018年12月24日月曜日

タクシー漫才 「メリークリスマス!」

「こんばんは どちらまで(行かれますか)?」

「とりあえず、真っすぐ行って」

「…はい、で、どちらまで?」

「いいから真っすぐ行けや あとは言うから」

「分かりました…(こういうのろくな事ないねんな)」

「なんや、そのふて腐れた態度は! 真っすぐ行け言うんが気に入らんのか! そうか、言ってやるわ、行き先を!」

「…(なんやねん、行き先言うくらいで、その力み方 普通やろ)」

「俺の行き先はなぁ!『ウォーターゲート』や!」

「あぁ…はい」

「『あぁ』やないやろ!分かってんのか?運ちゃん。ナビ入れろよ」

「ナビ?ですか カーナビ?」

「当たり前やろ!行き先言われたらナビ入れるんがタクドラの務めやろ!」

「(…ホリエモンか)いや、ウォーターゲートって、六甲のラブホテルですよね? (ナビ入れるまでもなく)トンネル越えて、道沿い…」

「おい、こら! 今なんつった? ラブホとか言うなよ! 黙ってナビ入れろ言うてんやろ!」

「…分かりました(なんやねん、こいつ)」

「動画撮ってツイッター投稿すんぞ」

「…(ホリエモンか、ほんまに)」

「俺がな、いや男がな、どんな気持ちでその行き先言ってる思っってんねん」

「確かに、いろんな想像してしまいますよね」

「言うなー! お前ほんまになめとんか?こら」

「いや、男がクリスマスイブにひとりでラブホとか、どんなんかなーなんて」

「言うな!言うな!言うなー! お前今『ひとり』言うたな?」

「ひとりですやん」

「わー!あーーー!(頭抱える)」

「(マジやばいわ)」

「…来んねん」

「え?(声小さくて聞こえへん)」

「(声を荒げて)だから、来んねんて!女が!約束してんねん!」

「あー、そうなんですか。良いですねぇ(ラジオから、山下達郎の『クリスマスイブ』が流れる)」

「おーーーい!!!ラジオ消せ!すぐに消せー!」

「え?ラジオですか? うるさいですか?」

「うるさいから消せ」

「あーこの曲ですか 『きっと君は来ない』ってところですね 大丈夫、来ますよー」

「当たり前やろ! 語尾伸ばすな!」

「でも駅とかで来ないならともかく、ラブホで待ってて来ないって最悪っすよね(笑)」

「あー!!!笑ったー!お前今笑ったな? 警察呼ぶぞ、こら」

「そんなんで警察呼ばれたら、動画ツイッターに投稿しますよ」

「ホリエモンか、こら! 逆やろ!」

「てことは、来ないかもしれないってことですね?」

「…何言うてんねん」

「あの、『大きな玉ねぎの下』みたいなやつですか? 『ペンフレンドのー♪』みたいな」

「…(同じ世代やな)そんなんや 出会い系サイトや」

「いや、文通と出会い系サイトなら健全度がかなり違いますよ」

「…お前、俺、客やぞ」

「一度も会ってないんですか?」

「… あぁ」

「一度も会ってないのに、クリスマスイブにラブホで待ち合わせですか(笑)」

「笑うな!笑うなー!!」

「すみません」

「…自分が一番よく分かってんねん このルックスで、女寄り付くわけないって」

「そうですよねー」

「否定せんかー! 俺、客やぞ、こらー!」

「すみません」

「だから、ぶつけ本番ならいけるかもしれへんて…今日に賭けてんねん」

「きっと来ますよ もうそろそろ着きますよ」

「…」

「駐車場車入れて良いですか?」

「あぁ…」

「怖いんですか?」

「怖いことないけど…」

「わたしが見てきましょうか?」

「ええの?」

「良いですよ」

「頼むわ (あんたイケメンやし)もしおったら何もせんと戻ってきてや」

「当たり前やないですか」

「ありがとうな」

「いえいえ(面白そ) ここまで5,620円です」

「あぁ、1万円で…釣りええよ」

「ありがとうございます」




「…帰って来ーへんな、あの運ちゃん」

「お待たせしました!」

「おぉ…お…、おったんか?」

「はい 結構かわいい子でした」

「何もしてへんやろな?」

「もちろんです(ライン交換したけど) 話だけつけてきました」

「話?」

「部屋代込みで3万円です」

「???」

「最初は部屋代別で3万要求してました わたしが話つけてきました」

「あぁ…(そういうことか) ありがとうな」

「3万円払って来たんで、ここでもらえますか? 直接支払ったら雰囲気台無しですやんね」

「あー、気ぃ使ってくれてありがとう はい、3万」

「ありがとうございます 楽しんで来てください」

「あぁ…、ありがとう」

「いえいえ、動画投稿せんといてくださいね」

「何の動画や?」

「いえ…いろいろ」

「あぁ…(よく分からんけど)」

「メリークリスマス!」

2018年12月18日火曜日

0円タクシー?

0円タクシーが話題になっている。

https://dot.asahi.com/dot/2018120900008.html

が、

果たして、0円タクシーって必要なんやろか?

タクシーの広告価値については、常にその可能性を言及しているし、

その広告価値を議論する上の話題性としては面白いかもしれない

このブログもそうだが、グーグルはその広告価値を活かして利用者に様々なサービスを無料で提供することで成長してきたし、

我々も大きな恩恵を受けている

しかしこのようなネットサービスとタクシーのサービスの大きな違いは、

提供できるサービスのボリュームに制限があるかないかというところである

ネット上のサービスは広がりが無限である

そこに参加する人が多ければ多いほど広告価値は高まるし、無料にすることで参加者が増えて相乗効果が生まれる

しかし現状タクシーにはドライバーが必要で、有限のサービスになる(自動タクシーが出来れば話は別やけどな)

上の記事でも、

記者が乗車したのは8日夜9時過ぎの赤坂見附交差点近く。朝7時から運転し始め、記者はこの日11人目の乗客だという。
ちょっとこの例はひどすぎるが…(よほどさぼってるな)

タクシーを固定給にしてしまえば、こんなものである

給料分働かせるためには管理コストがかかり、それでドライバーの配分は減るという悪循環に陥る

無料にすることで参加者(または参加したい者)が増えても、それを受けるだけのキャパシティはない

結局そこに参加出来ずあぶれる者が増えるだけで、広告価値も下がる

要はタクシーに広告を付けることには大賛成だが、

しっかり料金は取るべき

という話である

広告による収入はプラスアルファとしてタクシー料金と同じように業者と運転手が折半すれば良い

それによって業者も運転手も収入が増え、管理者も運転手も収入が増えることでその質が上がる

そのような好循環を期待している

それらを踏まえた上で、今回0円タクシーという衝撃的な形でその広告価値を宣伝してくれていることは良い方に捉えるべきかもしれない

タクシーの良い時代はすぐそこまで来ている(結局は金やんな)


2018年12月11日火曜日

乗車拒否多発?

このところJPNタクシー問題に注目しているが…(何か引っかかるのか?)

https://dot.asahi.com/aera/2018120300051.html?page=1

JPNタクシーについて、いろんな意見はあるもののやはり一番の問題は

車椅子の乗車

ということになる。

障害者の方たちの利用を無視してタクシーを語ることは出来ないし、

だからと言って、

ドライバーはボランティアではない

一回の乗降で20分~30分の「サービス残業」をするわけにはいかないのである

根の深い問題ではある

「対応できる乗務員がいない」「台数が少ないのでジャパンタクシーを指名して予約できない」など8社に断られ、9社目でようやくOKの返事。ただ、「乗務員によっては不慣れで乗れない可能性もある」という条件付きだった。

これは取材のための乗車だったわけだが、

普通ここまで来るまでに諦めるやろ

という話である

ここに、このところ話題になっている

https://www.j-cast.com/2018/12/08345568.html?p=all

0円タクシーである

スポンサーの広告収入で乗車料金を賄うというアイデアであるが、

例えば広告による収入を障害者の利用に投資してもらい

1回の車椅子乗車で1000円をドライバーに支給してもらう

それによって障害者の方はUDタクシーに乗車しやすくなり、

スポンサーにとってはCSRとしてイメージアップにつながる

どちらにしても

タクシー広告は現在本来の価値からとんでもなく過小評価されている

その価値が実状に近づいていく過程で果てしない可能性がある

面白い時代がやってきた