2011年3月29日火曜日

雲井通前


神戸

昨日は久々に神戸の街を歩いた。

震災から16年

見事に復興を遂げた神戸だが、

もしあの震災がなかったら

いや、なくても

変わらない風景がここにあるんだろうか?

いや「なかったら」やなくて

「あった」んやね

目の前にある風景しか存在しないんやね

Published with Blogger-droid v1.6.7

2011年3月27日日曜日

くじら山


以前のブログからのシンボルになっていたくじら山

3年前に書いた文章をコピー(1部省略)

俺の住む街にそびえる「くじら山」

この山を「くじら山」と名づけたのは、俺・・・恐らく俺(とかみさん?と子供)以外誰も知らない。この山の良さを誰も気付いていない。俺が市長になったら、

「山のホエールウォッチング」

として、地域振興に活用しようと思っている。

そして明日もくじらを眺めながら、仕事をする。

はじめに

4年前に書いた以前のブログのプロフィールをコピーしておこう。

自分のタクシー運転手としての原点である大切な文章である。

関西郊外のタクシードライバーです。

車の中での生活を最高に楽しんでます。

みんな一度タクシーの運転席に座ってみたら良いと思う。

縛られたくない、やりたいことがある、自分探しがしたい、そんな人達にはぴったりの職業です。

車の中でいろんなことを考える時間がある。世界が広がって、自分の進むべき道が見えてくるはず。

私のとってその「進むべき道」は、タクシー・ドライバーでした。

タクシードライバーの社会的地位の向上が私の願いです。


保有資格

・普通自動車2種免許
・旅客自動車運行管理者
・中小企業診断士
・日商簿記1級
・TOEIC870点
・英検1級
・宅地建物取引主任者
・行政書士
・FP2級
・第一種衛生管理者
・柔道2段
・ゴルフシングル

有名人の乗車経験(敬称略)

・明石家さんま(芸能人)
・神田正輝(俳優)
・浅香光代(芸能人)
・チャーリー浜(芸能人)
・ブレンダン・ジョーンズ(ゴルファー)
・横田真一(ゴルファー)
・古閑美保(女子ゴルファー)
・井上公造(芸能レポーター)
・谷公一(衆議院議員)
・クリストフ・キャトルメ(バイオリニスト)
・・・皆さん礼儀正しく素晴らしい方たちでした



・タクシー運転手を子供の憧れの職業にする
・大阪の5・5割引をなくす(夢とか言うな)
・「タクシーの走っていない地域」にタクシーを走らせる
・タクシードライバーによるラジオ番組を作る
・映画「タクシードライバー」(ロバート・デニーロ主演)の日本版を作って自ら主演する
・老後は南の島で農業をしながら、島のみんなに愛されるタクシー会社を経営する
・金持ちになる (うわっ・・・)

年収

・06年 335万円
・07年 278万円(育児休業2ヶ月取得)
・08年 332万円
・09年 333万円
・10年 302万円(育児休業1ヶ月取得)
・11年 380万円

・12年 400万円
(~05年秘密・・・)

その他

「2013年怪談グランプリ」観てくださいねー
イケメンタクシードライバーが出てますよ(話おもろなかったけどな・・・)。

2011年3月17日木曜日

新ブログ

3年近く関西発のイオブログで世話になったが、アンドロイド携帯からの投稿の利便性等考慮して、今回こちらにブログを引っ越すことにした。

イオブログには愛着もあったのだが、新しいことを始めるのはそれなりにわくわくする。

とりあえずはダウンロードしたアプリからの投稿をチェック
Published with Blogger-droid v1.6.7

2011年3月16日水曜日

タクシー運転手の義援金

義捐金という書き方もあるのか・・・知らんかった。

俺は石原氏は昔から大嫌いだが、人を嫌いだ、あれはダメや言っていても何も始まらない。

むしろそういうところにこそ学ぶべきものがあるのではないか、と最近よく思う。

「我欲を洗い流す必要がある」

今回幸いにも被災しなかった人間にとっては大事なことかもしれない。

ということで、

こうなるといろんなところで募金箱に寄付はしているものの

微力ながら継続的な気持ちを示していきたい

一人のタクシー運転手として義援金チャレンジに参加することにした。

http://justgiving.jp/c/4678

とりあえず震災のあった11日から、

売上の1%を目途に寄付にあてていこう

がんばろう。

11日(金) 25,080
12日(土) 26,100
14日(月) 24,030
15日(火) 25,140
4日間計 100,350

初回として4日間の売上の約1%の1000円を寄付

もちろん賛同していただける方の寄付も大歓迎

わたしには1銭も入りませんから(あたりまえや)